復活ライブまで9/60

はい、両目0.6になりました、SHIGIです。

一応EMIと交替でブログ書く事にしてはいたんですが、書けるほうが書こうって事で、私が今日は書けるほうですので。ええ。

なんだかんだ云って、もう10月後半戦ですね。

10年前の今頃の記事を自分のブログで見たりして、なんとも云えない気分になったり。

まず文章が若いですね!!!赤面モノです。もっと昔のも相当やばいです。やばい。そして10年後この記事を見て赤面するのでしょう。

でも昔のブログや日記は絶対消さないぞ!と決めています。記録って大事なんです。

高校生の時のWEB日記。赤裸々過ぎて、しかも友達に読まれてると知って消してしまったのですが、消さずとも非公開にすれば良かったやんと今も後悔しております。あの頃の感性、心境、環境――今思い出してもきっと全てではないし、あの頃と今の自分というのは同じ「私」だけど違う「私」でもある。それに触れられるのって、当時書き記したり残した「何か」だけだと思うので。

手違いで数年前の日記を消してしまったのもまた後悔!読んで胸が締め付けられることもあるけれど、消えてしまっていいわけではないので。どんなに赤面モノでも、皆さん、消してはだめですよ。大事ですよ、記録。

おれおまも、がんがん活動していた時の手帳とか、日記とか、今読み返したりしています。

昔を振り返る事ばかりなのも違うけれど、昔自分が引っ掻いた傷に気付かなかったり気付かぬふりをしたり、忘れたりして、またそこを引っ掻いてしまうかもしれないから、「こんな事があったな」「こう思ったんだな」「こうしたら良かったな」と想う事は、私にとってはとても必要だと思っています。

書いていてふと、「道はないや」を思い出しました。

10年以上使っているiPodさん。

今はもうiPhoneでばかり音楽を聴いてるけども、ここには練習音源とかいっぱい詰まっています。

そういうのも何かのカタチでお聴かせ出来たら面白いのではないかなと思います。

そういえば、今年の12月8日って寒いのだろうか。コートとか着ちゃうのだろうか。

【相方からの一言】

白菜の味噌汁を作って冬の訪れを感じている


おれおまnote(音源電子販売)

俺はお前か お前は俺か OFFICIAL WEB SITE


via 俺はお前か お前は俺か -oreoma-

Your own website,

Ameba Own

俺はお前か お前は俺か -oreoma-

女性アコースティックユニット「俺はお前か お前は俺か」のホームページ◎

0コメント

  • 1000 / 1000