復活ライブまで36/60

こんばんは、自分の10年前の写真をあげていくスタイルで、SHIGIです。

これは千葉のライブに呼んで頂いた時のですね……遠かったなー! って云うのと、カツサンドが美味しかったって記憶。

しかし服装とかもう絶対こんなの着ないんだけど!? って感じですね。つけてるものとかもジャラジャラと……でもこれがその時一番いいと思ってたんだもんね。サングラスしてないと疲れちゃうとか、サングラスにヘッドホンするから見た目がやばいとか悩んでいたなあ……

懐かしいですね(ザックリな感想)。


EMIさんに「百人一首の話ワカンネ」って書かれたので、もっと書いていこうと思います! いや、これで興味持ってくれたらなって思うのですが、多分私の書き方は興味をそそるようなものではないので無理でしょうね。いいんですそれで。

でも、EMIさんが戦国時代等々の暮らしに興味がお有りと云う事で、驚きです。そういう話してないもんね。

おれおま、意外とお互いの好きなものとか知らないのかもしれない! あ、文房具とコーヒーが好きなのは知ってる!

少し前ですけど、好きな色なに? って相方に訊きましたもんね。

でもやっぱり、バッグの中でものを小分けに色々分けてるのとか見ると「ああ、だよねえ」ってなりますね。私もそういうの好きだし、EMIさん前からそうだったよ~って、再会した時懐かしく思いました。

話は変わりますが、友人が断捨離しているからと、漫画とゲーム機をくれまして。

漫画は藤崎竜の「封神演義」と、手塚治虫の「火の鳥」全巻! わたくし手塚治虫大好きなんですけど、中でも「火の鳥」はトラウマレベルに好きですね。でも全部読んだ事なくて。大きいサイズのコミックスなので読み応えありそう! お正月にでもゆっくり読もうと思っています。ああ、「鳳凰編」とか読みたくないー! つらいー! と云うか、あれほぼほぼつらい話ー!

「封神演義」はTHE☆私の中学時代です。昔全巻持ってたんですが手放してしまってたので嬉しいです。絵が上手な先輩に、好きなキャラを頼んで描いて貰って、すっごく楽しかったなあ。今でもそのイラストは持っています。ええ、とっておくタイプの人間ですもの。


ちなみにゲーム機はPSPです。私も持っているんですが、丸ボタンがめり込んでいてプレイしづらく困ってたんですよね(消耗)。これでまたモンハンがバリバリ出来る! と喜んでいたら友人に「PSPも本望だろうね」と云われました。MHWもやらなきゃいけないのに、今だにMHP3をつける私です。


オタクの話はこの辺にして。

復活ライブまで一ヶ月を切り、あれよあれよと――ボケッとしていたらすぐ目の前に来るその日!

やっと前日や当日の動きなどの確認をし始めるおれおま……と云うか、EMIさんは作業で忙しいからお前がしていれば良かったでしょ! って私も思ってます。へへっ。

まあまあ、11月後半にはもろもろ固まっている事でしょう! 私はとりあえず週末、クラシックに浸って刺激を受けてくる事にします。

いい音楽はいい栄養分です。


【相方からの一言】

相方から送られてくるライブSE候補で、1人ぶち上がっている


▼おれおまnote(音源電子販売)

1曲200円/1曲ずつ購入はこちらから

6曲セット1,000円/全曲購入はこちらから

読んでくださり、ありがとうございます。

via 俺はお前か お前は俺か -oreoma-

Your own website,

Ameba Own

俺はお前か お前は俺か -oreoma-

女性アコースティックユニット「俺はお前か お前は俺か」のホームページ◎

0コメント

  • 1000 / 1000