復活ライブまで6/60

こんばんは!おれおまのSHIGIです。
こう書くと上のボブガールが私みたいですが、これはEMIです(英文の例文か?)。
相方には許可とってませんが、まあ私が撮った写真なので……いいでしょうと勝手に上げていきます。

五月辺りに撮った写真上げといてなんですけど、突然寒くなりましたね。
半袖に軽い上着を羽織って、少し肌寒いかなぁでも心地良いかなぁと云う気候が好きな方も多いと思いますが、私もそうです。が、そんな趣を味わう間もなく「THE 冬」がやってきてしまうのでしょう。寒いのも嫌いではないのですが、いかんせん哺乳類ですから――寒いと動けなくなるのですよ。夏は夏で暑くて何もやる気にならないし、やはり秋が一番動きやすいのではないかと!
と、秋が恋しくなったところで、私が愛している和歌を一首。
 
吹くからに 秋の草木のしをるれば むべ山風をあらしといふらむ
 
文屋康秀の歌で、百人一首の22番です。
秋から冬の風景を想っている、ちょっとギャグっぽい(技法)歌で、和歌なのに愛だなんだとうたっていないサッパリ感!
解説については、
こちらのおかき専門店さんのサイトが好きなので是非ご覧あれ。
 
さて、刻一刻と復活ライブは近づいているのです。
和歌もいいけど、おれおまの歌もいいよね。と云うことで宣伝です(無理やり感)。
 
おれおまnote(音源電子販売)
1曲200円/1曲ずつ購入はこちらから↓
https://note.mu/oreoma/m/m887bd24a8434
6曲セット1,000円/全曲購入はこちらから↓
https://note.mu/oreoma/m/m1f917809491c
↑動画で全曲少しずつ聴けるので、購入するか迷うなあと云う方は是非観てくだされ。
どんな季節にも合う曲が満載です。
そんなわけで、文屋康秀みたいに面白い歌をうたいたいなあと思うSHIGIでした。
 
【相方からの一言】
朝晩冷え込んでます。くれぐれもご無理などなさらないよう、ご自愛ください。
 
俺はお前か お前は俺か OFFICIAL WEB SITE
https://oreoma.themedia.jp
 
via 俺はお前か お前は俺か -oreoma-
Your own website,
Ameba Own

俺はお前か お前は俺か -oreoma-

女性アコースティックユニット「俺はお前か お前は俺か」のホームページ◎

0コメント

  • 1000 / 1000