復活ライブまで14/60
夜分にこんばんは☆
俺はお前か お前は俺か(スペースは半角)
右側のEMIです!
↑の
「おれはおまえか おまえはおれかみぎがわのえみです!」
長いな…言いづらいな…と思ってて
ユニット名を略して「おれおま」で言ったりもしてるけど、やっぱ長いな…
「おれおま右EMIです!」
んー…
「おれおまEMIです!」
普通だなぁ…
「皆さんこんばんは☆
俺右絵です!」
よくない?!
(私の名前の漢字は絵を使います)
なんてアホなことをグダグダ考えてたりしますEMIです(´・∀・`)アラマァ
てなわけで、相方SHIGIちゃんがブログあげてくれましたが、書けそうなので私も書きたいと思いますっ。(ちょっとカウントダウンが遅れてるもんねなんて言わないでっ)
私の今日の写真は
宮城県気仙沼市で行われたライブ遠征の際の1コマ◎
思い出を振り返れば、もーう素敵すぎて沢山沢山写真も載せたいのですが…
今もこのライブの時の音源を聴いて、気仙沼で見た海やライブ会場での温かさなどなど鮮明に思い出し…
胸に刻まれてる遠征ライブの一つです。
しかし、細かいことを話し出すと
私のあまりにずさんな記憶力がバレてしまいますので←
この辺は相方さんにお任せをいたしまして…( ゜Д゜)アライヤダ
前回ブログのマンホールライブの記憶が蘇りましたので
私からも覚えてる範囲で追記↓
・2009年で間違いない。2008年もマンホールには出演してるけど服装が違う。(自分の服装で記憶が蘇った)
・確かこのライブは2人とも過去1納得のいかないライブになって、
ライブ終了後、袖に捌けてものすごく凹んだ。
・スタッフさんが「うえーい☆お疲れー!」と、(おそらく見ている分には、いつものおれおまだったよう)入ってきてくれたのに
それに返答する余裕もなく
「ほんっとごめん」
「いや私もごめん…」
みたいなやり取りをした。ひたすら凹んでた。
なので、SHIGIの書いた
「サテライトが2009年6月ごろ完成し歌い始めた」という事で
私も何故あんなに凹んでたのか、妙に納得しましたですはい…
確か新曲披露ってこともあって、かなり力入ってたんじゃないかなぁ、なんて。
10年越しの考察もしてみました。
音源は怖くて聴けないっ(聴きなさい)
今や定番となっている(?)
おれおまのサテライトですが、こんな歴史もあったんですねぇ…
シギが今も持ってくれている
音源データや写真、過去のライブ日付などなど
本当に宝ですよね…
えっと
何も手元に残ってない私は
非常にちっちゃくてなってますよはい…
相方さんありがとうありがとうチョコレートあげるね!!!(え)
まぁ言い訳をしますと
断捨離が趣味なことと、
色々なデータや音源入ったUSBとかウォークマンとかね…
なくした経歴は一度や二度じゃありませんからね…
本当にひどいもんです(´・ω・)
これから気をつけようっ…
ではでは、本当は今日遠方から帰宅する道中で起こったことを書こうとしてたけど
長くなってしまったので、そちらはまた次回!
夜の高速は全然車が走ってなくて、
よっしゃ!おれおまの練習だ〜♩と
意気揚々と爆音and全力で熱唱していたら
悪いのは僕じゃない。
と
サテライト
で、
無意識にアクセル踏み込んでて(アップテンポですからね)
いつのまにか90km超えてて
ひー((((;゚Д゚)))))))
となりながら無事帰宅しましたとさ。
皆さんにも、そのくらい(?)テンションを上げて元気になってもらえるよう
練習に準備に勤しみます!
良い週末をお過ごし下さい♩
新たな動画も作ってますが、↓のミュージックトレーラーも是非(´∀`)
おれおまnote(音源電子販売)
1曲200円/1曲ずつ購入はこちらから
6曲セット1,000円/全曲購入はこちらから
【相方からの一言】
「本棚が妙に入るなあとルンルンしてたら、友人に4冊貸してるからだった……」
いつも読んでくださり、ありがとうございます。
0コメント